2014年12月20日
豆田周辺の食事処その1
中華料理「タンタン」さんは、
日田駅から咸宜園に行く道筋にあるお店です。
前の記事で御紹介した「琴音庵」さんの並びにあります。
中華が食べたくなった時には、よくお世話になってます。
名前の通り担担麺が名物ですが、今日はこれ。

五目あんかけ焼きそば。(850円)
ポリポリした麺に野菜&お肉たっぷりのあんがかかっています。
おいしくてヘルシーな感じです。寒い日には嬉しいです。
寒い日が続くので、また行きたいなあ。
日田駅から咸宜園に行く道筋にあるお店です。
前の記事で御紹介した「琴音庵」さんの並びにあります。
中華が食べたくなった時には、よくお世話になってます。
名前の通り担担麺が名物ですが、今日はこれ。

五目あんかけ焼きそば。(850円)
ポリポリした麺に野菜&お肉たっぷりのあんがかかっています。
おいしくてヘルシーな感じです。寒い日には嬉しいです。
寒い日が続くので、また行きたいなあ。
Posted by Gekko at
21:27
│Comments(0)
2014年09月17日
豆田周辺カフェ紹介その1
豆田町の近くには用事でよく行きます。
そのまま昼ご飯を食べて帰る事も多いのですが、
何故かと言うと、よかとこが多いから^^
「琴音庵」のランチセットです。
ことねあん、と読みます。
九州労金日田支店のすぐそばなので、徒歩だと立ち寄り易いです。
この日の内容は、チキンイタリアン風、サラダ、ご飯、
焼きナスのお浸し、スープ。
いつもバランスが取れているのが嬉しいです^^
右奥にあるのは瓶入りのドレッシング。
食後にコーヒーがついて850円でした。
琴音庵は、カウンター入れて10席くらいの
こじんまりした御洒落な感じのカフェです。
カクテルの種類が色々あって、夜も営業しているみたいです。
史跡「咸宜園跡」の近くなので、観光に来られる方にも
おすすめなお店だなーと思います。
そのまま昼ご飯を食べて帰る事も多いのですが、
何故かと言うと、よかとこが多いから^^
「琴音庵」のランチセットです。
ことねあん、と読みます。

この日の内容は、チキンイタリアン風、サラダ、ご飯、
焼きナスのお浸し、スープ。
いつもバランスが取れているのが嬉しいです^^
右奥にあるのは瓶入りのドレッシング。

琴音庵は、カウンター入れて10席くらいの
こじんまりした御洒落な感じのカフェです。
カクテルの種類が色々あって、夜も営業しているみたいです。
史跡「咸宜園跡」の近くなので、観光に来られる方にも
おすすめなお店だなーと思います。
Posted by Gekko at
12:09
│Comments(0)
2014年06月23日
サーティーワンに日田弁が
レジに、こんなポップがありました

「一人は食えれんっちゃけど、よりごつがあっときゃよかろーね!」
(よりごつ=集まり、会合)
日田の夏は暑いですし、
フレーバー完全制覇、どなたか挑戦してみませんか?(笑)
高速日田ICを降りて左に行くとすぐ、ローソン・グッデイ・サニー
といった旅の途中の買い物に便利なエリアがあります。
(サーティワン日田店もここ)
ずーっと進んで峠道を越えていくと山国町、青の洞門付近を通って
大河ドラマで盛り上がり中の中津へと辿り着きます。

「一人は食えれんっちゃけど、よりごつがあっときゃよかろーね!」

(よりごつ=集まり、会合)
日田の夏は暑いですし、
フレーバー完全制覇、どなたか挑戦してみませんか?(笑)
高速日田ICを降りて左に行くとすぐ、ローソン・グッデイ・サニー
といった旅の途中の買い物に便利なエリアがあります。
(サーティワン日田店もここ)
ずーっと進んで峠道を越えていくと山国町、青の洞門付近を通って
大河ドラマで盛り上がり中の中津へと辿り着きます。
Posted by Gekko at
14:26
│Comments(0)
2014年06月13日
パン工房コトブキさん
今日のおやつは…「パン工房コトブキ」さんの

味パン&ミートボロネーゼ
味パン:100円 ボロネーゼ120円
今日はなぜか味パン120円の値札が貼られてましたが
お値段はいつもどおり100円でした

ほんのり甘い味パン大好きです、あると買わずにいられない

もっちりしっとりふわふわ~な、子供からお年寄りまで楽しめる食感
私の中ではキングオブおやつパンです

ミートボロネーゼの中身は、懐かしい味のミートソース
こういうお惣菜系のパンもコトブキさんは種類が豊富です
昔から、地域の人々に愛されつつ、学校帰りの生徒さん達の強い味方であり続けています
パン工房コトブキさんは、日田市城町2丁目にあります。
「慈眼山前バス停」すぐそばです。豆田町・日田神社の近くです。

味パン&ミートボロネーゼ
味パン:100円 ボロネーゼ120円
今日はなぜか味パン120円の値札が貼られてましたが
お値段はいつもどおり100円でした

ほんのり甘い味パン大好きです、あると買わずにいられない

もっちりしっとりふわふわ~な、子供からお年寄りまで楽しめる食感
私の中ではキングオブおやつパンです

ミートボロネーゼの中身は、懐かしい味のミートソース
こういうお惣菜系のパンもコトブキさんは種類が豊富です
昔から、地域の人々に愛されつつ、学校帰りの生徒さん達の強い味方であり続けています
パン工房コトブキさんは、日田市城町2丁目にあります。
「慈眼山前バス停」すぐそばです。豆田町・日田神社の近くです。
Posted by Gekko at
16:04
│Comments(0)